今日やっと黒バス英単語の意味を辞書で調べました。
みなさん・・・misdirection引いてみてください。超おもしろいから。ゾクッとする。
「視線誘導」(=方向を間違えさせる?)みたいな意味でとらえてましたがそんな意味は全くなくて(無理やりの解釈ならあるのかもしれないけどそこまで詳しくは知りません)
〔3〕くらいの意味が赤司と黒子で激しく萌えました。引いてみてください。
イグナイト・・・引火する
オーバーフロー・・・溢れる
トリックスター・・・ペテン師
なんだって。勉強になりました。
あ、でも辞書うろ覚えで書いてるので自分で引かれたほうがよいです。
萌えます。
原稿、17P目の下書きまで進みました。50Pあるんだけど。。
でも明日は緑高デュエット聞くしアニメあるし
明後日はオフのメンバーで黒バスの会するんだカラオケ行くんだ
ぜんっぜんダメだよねこれなんなの
じゃんぴ
いつものごとくはやジャンだったわけですが。
意外に秀徳あっさり終わってしまったな、、、というのが感想です
でも高尾がまた「クソッ・・・クソッ・・・」って言ってるのが辛い・・・それ黒子様にも言ってたんだよ・・・覚えてる・・・?
でも高尾って強い子だと思うんだ、わたし
まわりのオフの子がみんな緑高緑の中、いっつも緑黄で戦ってるんですけど(返り討ちにあう・・・というよりほぼスルー)
やっぱ緑高緑の子たちの感想が熱烈で!!
あ~、私も青峰くん負けた時そんなんだったわ・・・と懐かしい気持ちになりました。青峰くん・・・君は伝説になるべきなんだ!!!なぜ負けた!!!って今でも思ってる。
洛山の五将たちが仲良くてかわいかったです。
この3人中学の時は敵だったんでしょ?って考えるとウホッとします。
でも赤司の支配下だから仲良くやってるのか、、、そこがちょっとミステリアスな怖さ・・・あかし
ていうか本当にアニメ終わるんだね。信じられません。
あ、でもナンジャでやってたクッションを!まだ手に入れられる可能性があるというのは!嬉しいです!!期間も長いし。
唯一の青峰くんクッションはベッド脇にいるんですけどかーわいいんだ、これ。
ほっぺつついて かわいい~~~ ってゴロゴロしてますすみませんだってもう
PR
ミノも消えません!
アニメの感想
青峰くん超かっこよかったーーーー!!!!さいこう
あの怖い顔が好きです
「黒子のバスケ アニメ 終了」で検索したら(だって・・・)17/5速/報ってのがでてきて(有名なの?)
2ちゃんのログっぽいのに「審判がヌルヌルしてた」ってあって吹きましたwwww
たwwwしwwwかwwwにwww
でも実際の試合でも選手たちが白熱すると審判もああなるんだよwwwwおもしろいよwwww
でも原作何回も見てるからか、黄瀬の決めシーンは原作のほうがいいな、っておもっちゃいます。
・憧れるのは~~
・勝てるかどうか分からない~~
のとこ
うん、これだけ主張したくてオーバーフローしてみた・ω・
あと、ほんっと疑問なのがどうして漫画は右から左に流れるのにアニメは左から右に流れるの?どうして左右反転しちゃうの?
憧れるのはもうやめるっていう黄瀬の首をグキッとやってやりたいです。右に首をかしげろ!!!
あとやっぱそこはトーン削ってほしかったです。あのトーンの削りがいいのに
憧れてしまえば超えられない、も逆向きがいいんです。
どのアニメも(銀魂も)左右反転なのでこの謎を知ってる方がいたら教えてください。切実に。なぜ?
原作神原作神原作神原作神
海常先輩→黄瀬の回想なんで省いたんですかね・・・・あんな犬なんか出してる暇ねーだろぉぉぉ
どうしてそこで犬ぅぅぅ大体バックにいれてたって動物愛護団体から訴えられるに決まってる
って思います。うん、テツヤ2号かわいいんだけどさ・・・なぜあそこをプッシュしちゃうんだ
ブツブツ言う黄瀬はぶっちゃけ怖かったです。
あんな感じで くろこっち・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・くろこっち・・・・ って呟く黄瀬を想像してめちゃくちゃ怖かったです。
ボールを扱う手、アニメほんときれいで。黄瀬が青峰くんを抜くときの手のアップがエロ美しかったです。
緑間の3Pの手とかもほんと私あれ模写して練習しなきゃです。
あした原稿しなきゃなんだけどなんとなく高尾山登りに行きたい。
あ、あとマルチクロス、今日聞いたらもうないって言われました・・・ゲットしてオークションにかけるやつ出てこいイグナイト
明日もう1店に電話してみる・ω・入荷店少なすぎよね~~ショモショモ
---------------------------------------------------
「漫画 アニメ 反転」「漫画 アニメ 角度」で検索したけど分からなかったwwwなんて検索すればいいのかもわからないwww
---------------------
8巻片手にアニメ見ると感動する・・・ここが反転してる!とか(しつこい)ここカットされてるとかここセリフ微妙に違うとかそれは声優さんがかえてみたんだろうか・・・とかいろいろ考えることがあって・・・カンドー
OPも初めてああいう風にしたよね。尺が足りないんだろ?って思いますよね。無理やりつっこむから。もうなにこれ青黄のバスケ^0^ていうか黄瀬のバスケ^0^
もうまじキセキの世代やばすぎて瀕死
スパーク用ポスター
青黒スペなのに緑黄・・・。怒られるかちょっと心配。だけど緑黄。
■スパークのおしらせです
西1ホール A53b Heulsuse で参加します。
黄瀬受プチ「もんじゃ行かないっスか?」に参加します。スクラッチ企画にも参加申請しました。
新刊は緑黄の予定です。まだ何も手つけてません。のでしばらく消えます(願望)
緑黄の無料配布本はもう入稿済みなので、もらいに来てくださると嬉しいです(はやめが確実)
無配本は、有料(100円)でCQ-webさんに10月7日以降委託していただく予定です。委託なのでお金をとってしまってごめんなさい
合同誌「The Basketball which all plays」
http://le11.web.fc2.com/index-g.html
青黒でお世話になっているりゃささん主催の各高校別合同誌に【桐皇学園】で参加させていただきました。
青峰くん描かせていただいてすごく光栄でした。
執筆者様も豪華でテーマも愛がこもっていて、素敵な企画に誘っていただきました。
■商業誌(?)の宣伝(?)です。
黒バスがすごい人気ジャンルになって、少し描く機会をいただきました。
■北辰堂さん
「KUROKO method」(5月発売済)
黒子受アンソロジー
青黒を6P描きました。(これは以前ブログでもお知らせしたと思う)
■PIPIOコミックスさん
「黒子受onlyアンソロジー(仮)」(10月発売予定)
青黒を4P描きました。なんだかんだ緑黄プッシュしました。
■CQ-webさん
「萌暦 亥の子餅の号」10月7日~ (詳細は http://www.c-queen.net/top.html )
イマカレ・モトカレをテーマに好きキャラをたくさん描きました。
黒バスは青黒とちょっと緑黄を描きました。
ご興味ありましたらよろしくお願いします。
こんな機会はもう二度とないかと。
■コメントおへんじ
❤さくちゃん
こんばんは!ちょっとコメントいただいていたの見逃しててごめんなさい!遅くなりました~
桃井ちゃんを守るキセキの面々ってなんだかんだきっとかっこいいですよね///
小説3がみんな桃井ちゃんとフラグ立っててニヤニヤしてしまいました❤
緑間くんの無駄のない筋肉はぜひ触って確かめたいです^^
赤司・・・wすみませんw下心はあるけどムラムラしない赤司で・・・wわーごめんなさい
コメントありがとうございますv
アンソロの情報調べるために検索したらすごくたくさんアンソロ出てるんですねー。
目眩がします。
嬉しいけど、寂しいような。
みんな、遠くに行ってしまったなぁ。
あおみねくーん