忍者ブログ

04

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1301023.jpg





















あけましておめでとうございます!!!
今年もどうぞよろしくお願いします。

上の女の子たちは本当は年末最後の記事に載せようと思ってたのですが色塗りめんどくて新年に持ち越しました。
女の子でも桃ちゃんは総受けです。

今日アニメイトやとらさんで同人誌をたっくさん買っていろんなものが満たされました・・・!
同人誌つくりたい~~^^
あと黒バスの箸!!欲しかったので全種買いました!!これで一気に4人食事できるよ^0^わー
・・・むしろ4回の食事までは洗い物しなくて済むわけです← 青峰くんの箸は使用後すぐに洗うと誓うよ!!


今日は年末年始にかいた落書きをいっぱい載せたので先にコメントお返事させてください。

とおるさん
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします^^
ネガティブ受け止めてくれてありがとうございます・・・>_<
今年はもっともっと黒バスで楽しみたいです!
とおるさんもうすぐ誕生日ですよね!黄瀬くん描こうと思ってますー!
コメント嬉しかったです^^*ありがとうございましたっ!



あの、らくがきな上にスキャナの仕方も悪かったり、コントラストあげてごまかそうとしてたり、
あといつも申し訳ないなと思ってるんですけどこのブログの画像のアップの仕方がイマイチ分からなくてめっちゃスペース空いてたり・・・っていう恒例のアレですすみません!

1301022.jpg





















最近気づきましたが、女の子が絡む時はBLと別次元でしかも女の子総受けが好きです。
愛されリコたん!!!リコちゃんカプ描いたの初めてな気が・・・。なんか誰と恋愛するんだ?って分からなかったけどこういうふうにみんなに愛されればいいんだ!ってなりました。
誠凛は!みんな!カントクが!好き!!

■木リコ・・・木吉が恋愛も寛大すぎてリコちゃんが一方的にドキドキさせられてリコちゃん疲れる恋愛
■順リコ(日リコ?)・・・どっちも等身大で恋愛できるこれが一番よいカプだと思います^0^あと自分で描いてて萌えたんですけど(寒いときにみんな寝転がりながらやる)股に手を挟む日向先輩いいな、と思いました。
■月リコ・・・この2人は百合のようなにゃんにゃんのような・・・とにかくかわいい^v^*

あと火リコもたまらんですよね!!!

1301024.jpg

































この前ピンクマフラーしてて嬉しかった!テツヤさん、今年もよろしくお願い致します。

1301025.jpg





















赤外線通信する2人。
緑間にパーカーを着せるのがはやってます。カチッと着込まないでさ、家の中くらいゆったりしてください。
言わないと分からないので言いますけどコタツ入ってます^p^

緑黄はあの子2人がお花畑とかなんかじゃなく、あの2人の頭に花が生えてるんじゃないか、ってくらいのアホの子2人が萌です。
赤司に遠い目で見つめられたい。

1301026.jpg




















青峰と黄瀬も最近気になってます。
黄瀬くんもね、青峰くんに憧れて、青峰くんが開花してからもIHも辛くて寂しい思いしてると思うから
その分を埋めるように黄瀬くんのこと構ってあげてね^^



1301027.jpg





















1301028.jpg




















ただのらくがき赤司・敦
敦の髪の毛をこうやって描くのが好きです


1301021.png





















(右)青桃電車ごっこ
女の子は育つのがはやいから身長が桃ちゃんのほうが高い時が一瞬あってもいいよね!!
(左)桃ちゃん大好き大ちゃん
桃ちゃんのこと目にいれてもいたくないくらいかわいがってる時期があってもいいと思うんです。妹みたいに


黒バスってバスケしてるとことか元気いっぱいなので水彩は合わないなあと思ってあまり使わないのですが、
私は水彩絵が一番好きです(笑  楽しかったです


さっき急に萌え始めたんですけど、
キセキが一度花宮と試合したことがあるって話、テツヤさんはそのときはまだ試合に出てないってことだから、
きっと灰崎が試合に出てたんですよね?
ってことは花宮と灰崎のすごい汚い争いが見れるってことですよね?
それ、超見たくないですか?
それを汚いものを見るような目で見てる赤司・青峰・緑間とか超見たくないですか?

黒バスってほんと考えることいっぱいで大変ですね・・・!


新年から長々とすみません。





PR
□    大晦日
こんばんは。
ギリギリにブログを書きにきました。


今年はすごい数の黒バス同人誌を書きました。黒バスの魅力が強すぎて。キセキが大好きで。
アニメ化、とっても嬉しかったです。好きな子が動く、しゃべる。そしてバスケシーン。音がついて歌が出て汗が散って。
あーーーんすごい嬉しかったです!2期も更に楽しみです!
でもすごい勝手な嫉妬で好きな子が一気に人気になっちゃって私だけの(?)青峰くんだったのにーーーって気持ちの浮き沈みが激しくて本当に大変な1年間でした。
来年もそれは変わらないんだろうな、と思うと正直気が重いです。
イベントに行きたい気持ちとイベントの熱気についていけない気持ち、
ピクシブをやめてサイトに引きこもりたい気持ち、
いろいろグルグルしててよく分かっていない情緒不安定です(笑

でも黒バスが好きな気持ちはWCが進むにつれどんどん大きくなっていきます。はやく結末が見たい!!

かなりウダウダするタイプなので・・・でもかまってちゃんというわけではないので・・・言いたいだけ・・・すみません。
でも1年を振り返ると本当にこう。

イベントは、アニメ化前のジャンフェスとかバンダイ(?)の声優さんいっぱいきたステージ、あれは今だったら絶対あんないい席で見ることはないよねと思うと本当私と黒バスのいい思いでです。
青黒リバーシブルエコバッグが当たったのも、あの時期だったから。
私は黒バスの連載当初から応援していたわけではなく(読んではいたけど)、はまったのも遅かったので、
当初からアンケとか出して応援している方がいろんな思いを抱えてこのアニメ化を応援している中、グダグダ言ってしまって自己中だよなぁとは思うのですが、アニメ化前の交流範囲も少なくて、でもだからこそ密に語り合い喜び合えるあの時が本当に楽しかったと思います。

でも同人のイベントではアニメ化後ほんとうに多くの方に本を手にとっていただきました。
多分描き手全般に言えることだとは思うのですが、自分が描いたものを「読んでもらえる」ってのはあり得ない程嬉しいです!読んでいただける方の分だけ元気をもらって次の原稿に移ることができます!
それは本当で、アニメ化で一気に黒バス好きな方が増えて、アニメ化前より多くの人に手にとっていただいて、すごく嬉しかったですが、このことが上記のこととやっぱり矛盾していて自分の中でもよく分かりません。すみません。
ピクシブやブログでコメントをいただけるのもアニメ化以降グンと増えたのですが、やっぱり少しでも自分が描いたものに感想をいただけるというのはとても嬉しいものです。

青黒アンソロジーはとてもよい思い出になりました。アニメ化直後のアンソロだったこともあって、青峰くんがアニメに登場していないにも関わらず本当に大勢の方に手にとっていただきました。
全て執筆者のみなさまの魅力によるもので、全員交流させていただいた青黒が好きな方々で、
未熟な主催にも関わらず快く協力してくださり、そういう原稿を多くの方に見てもらえたことは主催として本当に喜ばしいことです。
これは本当にやってよかったです。胸を張って言います!

あと他のアンソロや合同誌、商業誌に寄稿させていただく機会があったことは嬉しかったです。
これもアニメ化の影響、アンソロの主催ということもあったので素直に喜べるのかよく分かりませんが・・・さすがにこれは初めての体験だったのでテンションあがりました^^;

原稿の技術的なこともかなり勉強になりました。
黒バスはもともと原作のアシスタントさんの体育館背景が目を見張るほどすばらしくて!!!
お付き合いさせていただいていた絵かきさんもみなさんとても絵がお上手でバスケシーンとかも違和感なく骨格を描いてらして。
なんとかついていこうと丁寧に、バスケしてるっぽく、描くことを気を付けました。
トーンもものすごい量貼るようになりました(笑)965(くろこ)番のグラデトーンがお気に入りです(笑)
そしてアニメ化して絵がお上手なサークルさんが増大してから、このままじゃ目に留めてもらえない!と思い更に丁寧に描くことを心掛けました。
いつも締切前にグチャァ!と描いていたので、時間をかけて仕上げる(まだまだですが)ことがどんな大事なことか学べたのはとてもよかったです。


こんな感じ?
こういう黒バスへの愛と嫉妬でゴッチャゴッチャの1年でした笑
ネガティブでしょう笑
私もこんなことばかり考えてると疲れるのでうまく折り合いをつけて来年の2期を楽しみにしたいのですが、
まあ無理なんでしょうね^v^*

でも黒バスすっごい好きです^^とにかく原作命!神!スタンスで応援していく!!これは絶対だ!!!




今年は本当に黒バス好きな方といろんな交流がありました。
仲間が少なかったからこそ、本当に本当に楽しかったです。
こんな私にお付き合いくださりありがとうございました。

よろしければ来年もよろしくお願い致します。




続きは更に自己満足の今年発行した同人誌についての反省会と自画自賛!^0^




キャラソン聞きました~~!!まだ1回ずつ、と青峰くんだけ2回(笑)ちょっと贔屓(笑)

■青峰
青峰くん!!見事にテツのことしか言ってなくて・・・!!
てかもう歌詞からして辛い・・・曲もよかったです・・・かっこいいんですけど・・・
でも諏訪部さん歌うますぎて・・・青峰くんはこんな感じで歌うのか?という疑問笑
だって歌手みたい~~~~~~~笑
でも熱の欠片の最後の「オレに勝てるのはオレだけだ」ってwwwちょwww
まあ決めセリフはいるとは思ってたけどまさか歌じゃなくてセリフで入ってくるとはwww青峰くん愛しい

いいですね、青峰くんは。

■木吉
これは、あの、声が・・・私まだ木吉先輩の声に慣れてないんだなwって思いましたw
1番目、木吉先輩の~んびりだなあ!と。2番目はもう歌詞勝ちですね!!!!

■笠松
あの、これも、声が・・・★★★
声高かったー 
でも笠松先輩がギター弾き語りしてるとき歌声が高くて海常メンバーで((キャプテンかわいい^v^*))てホワァってなってたらいいな、って妄想していろんなものを補ってました
歌詞も曲もすごく好きです
2番目聞くと、今回の誠凛戦前のロッカールームでのミーティングもこんな感じだったんだろうか、って・・・海常応援したくなってしまいますね・・・仲いいなあ

■リコちゃん
プロローグからかわいさ満点のヒロインだった!
も、もう少し元気ハツラツゥ!でもいいかなと思ったけど、リコちゃんってこういうとき緊張したり恥ずかしかったりちょっと女の子っぽいとこ見せたかったりで誠凛メンバーびっくりするくらい女の子女の子するんじゃないかな、って思うとちょうどいいのかな、って感じ
火神「あれほんとにカントクっすか?」
日・月「黙れッ!」
木「失礼だぞ~かわいいじゃないか」ほわほわ

■桃ちゃん
とにかくかわいかった・・・・
プロローグから青峰と黒子のことしか言ってなくてどうしようかと思いました笑
ほんと私と桃ちゃんの気持ちはひとつです。キセキ・・・好き・・・


こ、こんな感じです。木吉と桃ちゃんだけ感想短いけどw
楽しみは最後にとっとくタイプなんで本来なら青峰くんを最後に聞くんですけど、
ナンバー順に聞くのが全員平等だと思って青峰くんから聞きました^p^
カラオケで歌うときも何回も歌っててもテツヤさんから歌い始めてやっとの思いで青峰くんに辿り着かないと気が済まないタイプです笑  静粛な気持ちで!?


コメントお返事です

瑛さん

コメントありがとうございました!
そうですよね、瑛さんツイッターされてないと聞いていたので、心配していました>_<
気付いていただけてよかったです^v^私も早く解決してほしいなと思っています。
もうすぐコミケですが、行かれるようなら楽しんできてくださいねー!

高尾のキムチの話ww反応してくださりありがとうございます!
中谷家でのキムチネタ、妄想してたらすごく萌えてきてピクシブで漫画投稿したいくらいだったのですが時間がなくて;_;夜中にジャージにパーカー羽織った高尾がキムチ我慢できず冷蔵庫前でキムチ直箸で食べてるのをトイレに起きた監督に見つかって怒られる、ってのを妄想しましたw
楽しいネタをありがとうございます

今年はどうもお世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。よいお年を!





年末、もう一度ブログを書きに来れたらいいな~と思っています!^v^





1月6日のインテも黒バスサークルの参加見合わせ、頒布自粛(=コミケの措置と同様)に決定したそうです。
これも詳細は赤ブーのサイトをご覧ください。


これはいつまで続くのかな~~~???
春もスパコミも、ってなったらゾッとしますね・・・。
アニメ前からの黒バススキーさんはアニメ化での大流行に巻き込まれ、その後グッズ争奪戦に巻き込まれ、今度は相次ぐイベント中止に巻き込まれるという・・・目まぐるしいです・・・こんなに今をときめくジャンルにきたのは初めてです・・・

絵は・・・やっぱ・・・テツヤさんに会いたくなったので・・・
こういうときテツヤさんの心強さは偉大です。



追記

あれから寂しくなってみんな描きました^0^
黒バス好きいいいいいいい!!!!!!!!


1212182.png

















1212183.png
















1212184.png
















1212185.png
















1212186.png
















1212187.png

















1212188.png







■DCに関して
また黒バス同人誌即売会についてですけど2013年2月10日のダブルクラッチ(赤ブー)も現在開催未定のようです。
1月になってから開催するかどうかわかるそうです。詳しくは赤ブーのサイトから見てください。
一応お知らせしようと思って・・・^^;役に立ったらいいのですけど


それより1月6日のインテがどうなのか・・・それが直近の問題です。搬入とかどうすればいいのか・・・。
一応今日トーンとか買い足して、いつでも描ける状態なのですが(まだ何もしてない)どうしようかなー・・・みたいな・・・
人間ってイベントがあって締切あって頑張れるんですよね^p^テヘ



■194Q
木吉かわいいいいいいいいい
あんなに不機嫌な木吉はじめてみました/////(これが日向に心を許してるってことですか
「無冠の五将」「鉄心」言われるの嫌なんだね。
そんな大層な名前つけられても結局キセキに負ける・負けてきたんだから意味がない、とか思う木吉先輩も好きだし、
自分の力だけでなく、チームで試合をやってるんだから自分一人が評価されるのは嫌だ、と思う木吉先輩も好きです

でも最初の頃は日向は木吉嫌いだしムカツクから「五将」とか「鉄心」とかからかったり本気でイヤミ言ったりしてたのかと思うと・・・うっうっ

そして木吉と日向先輩の関係を外から解説しちゃう伊月先輩が辛いです・・・・・T0T私・・・日月好きなので・・・・

あと黄瀬です。黄瀬と武内監督。
今日のあの数コマ、ほんと黄瀬のこと考えると涙でちゃいますよね
最初黄瀬は監督のこと小馬鹿にしてたのに、今は監督がこらえてるのを見て口を噤むとか
もう・・・みんな大人になっちゃって・・・・涙(&キセキが現チームでうまくやってることに対する一抹の寂しさ・・・orz)

武内監督と中谷監督は黄瀬と緑間のように「努力が報われない(こんなこと言いたくないけど!今にも涙出そうだ!)」選手時代を送ってたらいいなあと少し思いました。景虎さんや原澤監督は天才肌なんだろうなー。
そういう点で、自分の選手たちに自分と同じような悔しい思いをさせてしまったことを悔やむ監督陣欲しいです。。うっうっ

小堀先輩が木吉先輩にもの申すところもよかったです。そして言い返すことないな~って思う木吉が更によい。


黒バスっていいね!




笑ってる宮地先輩と木村!(木村のこといつも呼び捨てなんですけどw)
宮地先輩はちょっと照れ気味に下を向いて笑うのがいいです。
入部したての頃はここまででかくなくてみんなにパカスカ頭叩かれてたりしたのにぐんぐん成長してみんな肩を叩くようになった、とか寂しいのか萌えるのかよく分からない。
とりあえず木←宮・・・・ください・・・
こういうガチなホモ気になるんだよおおおお(特に木村・・・の顔・・・)
でも男前な木村に惚れるのはアリだと思う。
7月の秀徳オンリー(今は開催調整中)は木宮木と中高を探したい・・・もしくはそれで参加したい・・・ってくらいには仲間を見つけたいです・・・・

秀徳3年は木村と宮地が付き合ってるのみんな知ってるけど、
宮地が「1年には絶対言うなよ。特に高尾には絶対言うなよ。」
って秘密にしてるとかわいい。木村「別にいいだろ?」宮地「冷やかされるから絶対やだ」
とかさあああああもう一人で楽しいいいいいい




忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新記事
プロフィール
HN:
ミノムシタロウ
性別:
非公開