忍者ブログ

04

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    232Q+24巻


■24巻の感想

青峰くん・・・!!!
本当に強いて言えば日本史が得意な青峰くん!
私も日本史が好きなのでとても嬉しいです♡♡

なんか超長い単語とか逆に気合いいれて覚えちゃう時あるよね
そういう変な暗記部分が得意だといいです(記述式は全部ダメ)

テスト期間はテツと一問一答しながら帰ってほしいな~~~~


「リコパパが離婚寸前」ってみんな思うよね。お母さんの影全くないものね。
よく藤巻先生一蹴するな、と思いました。あれはお母さんいない描き方だったよ。


NGは虹村先輩と桃ちゃんのがかわいかったです♡
あと敦に「どうした」と声かける優しい青峰くん^^


本文は時間あるときに読みなおします。黄瀬のセリフがかわったとかなんとか。どこなんでしょう。。。
コラボ雑誌(ジャンプに「神出鬼没」って書いてあるけど「神出鬼没」でコラボされちゃ困るんだよね笑ちゃんと情報ください笑)はダヴィンチの藤巻先生インタビューが評判いいですね~。まだ買ってないですー。ダヴィンチは何系の雑誌なんだろ。自然科学って感じ^p^



■232Q




こうなるのかと思いながら読んでたけどならなかった。


火神くんの独白、「お前が悪い」「殴れと言ったけど」とかテツヤさんの気持ちを考えながらも別のところで氷室さんのこと考えてたんじゃないかな。それが翌日の仲直りに繋がってるんじゃないかな。は~~~~~。


廻がとれない日向先輩とってもよかったです。とれないんだね><
こう、「誠凛みんなが同じレベルですごい」っていうのじゃないのがとてもいいです。
日向先輩が取れなくたっていいじゃない!!!!!!

火神くんのゾーンは時間切れがくるんでしょうか。。どうなんだろ~~



■キャラソン!
花宮のキャラソンをどう扱っていいのか分かりません笑
キャラソンは素晴らしいから全部欲しいと思ってたけど、花宮・・・!?
花宮も霧崎もいい意味で(ストーリーの流れの中で)キライです 笑
でも、アニメイトの購入特典のBOXは欲しいなぁ~~~~^v^


■アニメ2期
この前渋谷にOP見にいきましたよ~^0^bb木吉のダンクかっこよかった♡
いよいよ明日ですね!楽しみです!



PR
こんばんは!お久しぶりです、ミノです^^
長らくブログの記載が止まっていて、その間見てくださっていた方がいましたらすみませんでした。しかもあまり明るい話じゃない記事で;

また10日程海外に行ってきました。ミュンヘン(ドイツ)、プラハ(チェコ)、ウィーン(オーストリア)で、ミュンヘンで2回サッカーのゲームを見ました!ドイツ代表とバイエルンミュンヘンの試合をホームスタジアムで見るという幸せな時間。今日までいれば本田選手のいるチェスクモスクワというロシアのチームとの対戦が見れたんですけど知らなくて・・・知ってたら今日までいたわ・・・悔しい

チェコとオーストリアはツイッターでお世話になってる方と旅行して、お城や宮殿、地底湖、ウィーンらしくコンサートに少年合唱団のコンサートに・・・もりだくさんでした^0^

ドイツではもうすぐオクトーバーフェストというビールを浴びるように飲む収穫祭があるのですが、そのための民族衣装がモダンになってデパートで売られていて。キセキ桃で考えて超かわいかったです。ドイツの子供の服装も男の子は青や緑の原色系のパンツを履いたりかわいくて・・・子供ばっかり眺めてました^w^


ジャンプ

今日まとめて2週分読みました。
すごくよくまとめられていて、漫喫で泣きました;;
安心して決勝戦に臨めるというか、もういつ原作終了してもいいという心構えができたというか。
テツヤさんを救ってくれた誠凛のみんなもよかったし、火神くんと氷室兄さんの和解もあったし、誠凛の日常も見れたしでとても満足です。


■テツヤさんに関して
漫喫なのでよく覚えてませんが(さすがにこの2週は手元に置いて読みたいのでジャンプショップ行ってみます笑)火神くんがテツヤさんにいった「自分はこんな人間です。~~~でも一緒にいてくれますか?」ってところ。一歩引いてネガティブなところがテツヤさんだし、どこか一般人(誠凛の選手)と一線引いてるキセキの世代なのかな、と思ったり。
でも最後日向先輩にヤキいれられてるときの笑顔は本当に嬉しそうで、誠凛に行ってよかったね、と思いつつ、そのテツヤさんの周りに私の大好きなキセキたちがいなかったこと、いることを許されなかったこと(?)はとっても胸が痛いです
でもテツヤさんよかったねーーービエエエエエエ大好きいいいいい

あとテツヤさんの話を聞いた木吉が「悲しい話だった」みたいにいってますが、無冠の五将としてキセキに負け続けたところからして、どんな気持ちで聞いてたのか気になります。
だってこれ敦との今後の関係にも響きますよね!!!!ウオオオオオ木吉大好き


■火神くんと氷室兄さんについて
火神くんは氷室兄さんを殴れないこと、氷室兄さんに対してウジウジしてしまうこと、氷室兄さんに対してだけテツヤさんの目の隈のような表情をすること
ほんと氷室兄さんのことが好きなんだな~って思います
仲直りも、一方的に氷室さんが拗れたのだから、氷室さんがなんとか心を納得させてくれたのだからいいのかな・・・?と。これは氷室さんの問題だと思う。
この2人かわいいなーーー


■誠凛の日常
リコちゃんを送って帰るのが木吉と日向で、伊月先輩がそこにはいなかったのが結構ショックでした^^;やっぱりそこは「3人」にはなれないのかなー・・・
日向先輩がリコちゃんの髪切ってるのはビックリしました!髪の毛は性・感・帯ですよ!!♡
それをやすやすと触らせてくれるリコちゃん(多分何も感じてないwww)
告白フラグなんでしょうか・・・その際できれば中学校の回想もしてほしいな、なんて
伊月+木吉にはビックリしました!かわいかったので嬉しいのですが////←木吉大好き
伊月のお姉さんとは気が合うきがします^^bグッ
木吉には犬が似合うな~~~あと伊月先輩の家が思ったより旧日本建築なんですね。縁側~
あとよかったのがコガー。試合出れなくてむくれるコガっていうのも意外だったんだけど、あまりベンチ側の心情は書かれてなくて、海常戦前かな?コガが選手として出るのはもう諦めてるみたいな発言をしてたので寂しかったんですけど。そうやって自分の気持ちに整理をつけていってるんだなーというのが知れてよかったです。


最後、体育館でテツヤさんが思い出すのが誠凛だけっていうのも寂しかったです。
大事なのはよく分かるけど、君のバスケの原点は帝光だよね・・・;;キセキとの楽しい時間も確かに存在したよね;;シゲもいたし
ここはかなり寂しかったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

そして「行ってらっしゃい!」



ほんとう、決勝に向けて楽しみです。
終わり(最終回?)に向かって進むのを見守りたいというか。
寂しいんですけど、藤巻先生の思い通りのストーリーを描けるならそれはとても嬉しいことです!



あと、フィギュア。8000円のテツヤさん。
欲しかったんですけど、既に予約戦争に敗北してる感が・・・。
予約の時点でもうアウトなの・・・?笑
こういう文化があるジャンルにいなかったので意味が分かりません。

earthの通販戦争も海外からアーーーて眺めてました。みなさん何か買いました?



スパークは銀魂のスペースですが、できたら火氷が描きたいなあ、と。
決勝後に仲直りイベントが来るとばかり思ってたので、突然きて当然ですけど盛り上がってます・・・!!


こんばんは!お久しぶりです。

8月18日のSUPER COMIC CITY関西のイベントをマギスペースでとってたのですが、
昨日身内に不幸がありまして参加を見合わさせていただきます。
個人の新刊はなく委託予定だった本があるので、友人に対してもとても心苦しいのですが、
ご理解いただけると助かります。
申し訳ありません。


本誌は一番新しいやつは見れていませんが、先週のジャンプ、
賭けバスケをするキセキは大大大嫌いだなーってすごい落ち込んでました。




カップリングじゃなくても仲のいいテツヤさんと青峰くん萌えるね

先日このブログに載せてたらくがき絵をピクシブのほうにどどんとまとめて投げました。
自分のブログなので全く気を遣ってないネタらくがきばかりなのですが、嬉しいお言葉をいただけて感激しました・・・><
描きたいものはしぬほどあるのでこれからも載せていきたいです^^ありがとうございます。


本誌がとうとう佳境ですね・・・
なんかさすがに今週はもうそろそろ分かってたし、もともとこういう過去だって知ってたから「ああ、うん」って思います。~完~

桃ちゃん;ω;


冒頭の赤司くんは、過去編に入る前に私が変化前の赤司くんをああいうふうに思ってたので合理的な考えの彼がちょっと好きでした。でもあまりにも赤司が突飛な存在すぎて・・・過去編終わるまで赤司のこと考えるの保留~~~


笠松先輩おたんじょうびおめでとうございます!黄瀬と早川先輩で取りあってる絵が描きたい、んですけど、もう火神くんの誕生日が次に迫ってるんですね恐ろしい!!


最近いまさらなんですけどテニプリにはまりました・・・常勝立海!!
■221Q
敦の乱勃発!
敦のキャラすごくよいと思いました。赤司と群れてるだけじゃなく(緑間がそう)越せると思ったら堂々と挑むとこ。
そして負けたらムカつくイラつく気持ちを堂々と表に出すとこ。
この性格は特に直ることなく高校に進んだと思うのですが、多分(絶対)岡村さんと1on1しても敦が勝つと思うので、
そこをどういうふうに陽泉高校バスケ部の一員としての自覚を持たせるか、岡村主将(と福井副主将)の腕の見せどころだと思ってすごく期待しています(ここの本がかきたい!!!!)

赤司はね~よく分からない^^
これまで赤司がバスケ面においてどんなバスケをするか、どんだけすごいのかあまり描写がないので・・・保留!笑
しかしオヤコロ発言はキセキにとっては聞き慣れているんですね?wwww
「あーまた出たよ赤ちんのオヤコロー」
「赤司、言葉遣いには気をつけるのだよ」
「赤司っちらしくないっスね」
「グラコロー」(青)
「グラコロー」(黒)
ってとこですかね!

青峰がおかしくなってテツヤさんが沈んで、敦が挑発して赤司が覚醒して、
緑間と黄瀬が残される、ってほんと待ち望んでたパターンです!!!!!!!!ヒャアアアアア
2人で会話にはなかろうと(なんか最近みんなおかしい)(まだ大丈夫なのは俺たち2人だ)とか目線で語ってたりするといいな(言葉にはしづらくて言葉にすると実感として重くのしかかってきてしまうから言えない、みたいな)
きっと緑間くんが先にいくんだと思うけど。あの子赤司好きだし。
残された黄瀬くんが、前に進むことのないテツヤさんとどういう関係になるのか楽しみ(ここも本でかきたい!!!笑)




■黒バスカップ
再配信で夜の部見ました~!!!
時期、観覧人数の少なさ、配信という手段・高額な料金に納得いかないことが多々あってウ~ンという感じでしたが、
見てよかったです!!はやくDVDほしいー!!
キャラソンとアフレコと見たいものが存分に見れる3時間でよかったです!(声優の黒バスと関係ない個人的な絡みについていけないので・・・)
青峰くんTシャツを着て、秀徳タオルを巻いて、ライトを持ってスタンディングで歌う、っていう・・・満喫しまくりました笑
テツヤさんと青峰くんのキャラソン聞けて感無量T0T
Can doの前奏もアニメ化になったときの感動が甦ってきて涙T0T
木吉役の浜田さんかわいい//////
千和さんと折笠さんがめちゃくちゃかわいかったです^v^*やっぱ女の子がいると男性陣も盛り上がる(?)んだけど、そういうノリで黒バス界でも男の子は女の子キューーーン!てなってたらいいです。やっぱリコちゃんも桃ちゃんもかわいいわ~~
アフレコはEDの差し替えのストバスにみんなが行くやつ、あのオリジナルストーリーをやってくれたんですけど、
みんなすっごくかわいくて!!!!!!!!!めちゃくちゃ楽しかったです!!!!!!あの脚本誰が書いたの?!!っていう出来のよさでした~^v^*


萌えがいっぱい!


私が一番好きだった声優さんの絡み
諏訪部さんと小野Dさんがこのポーズでした
(赤司のポジは折笠さんだったけど)

青峰と緑間のコンビ好きなのね、私。
青峰くんにつられてボケしちゃう緑間くん大好きなのね。
青峰くんのこと大好きな緑間くんが大好きなのね。

私の脳内ではどのキャラもみんな青峰くんが好きです。




130713.png
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新記事
プロフィール
HN:
ミノムシタロウ
性別:
非公開